2012/06/06 03:33:42
森本敏氏の関連語:防衛大臣 起用 防衛相 民間人 民間 批判 内閣改造 民主党 就任 森本氏
2012/06/06 03:15:23
森本敏氏,菊池直子容疑者,台風3号,金星通過,オマーン戦,芒種,指揮権発動,ソラマチ,ワクワク学校,ドラゴンズドグマ,九州南部,AKB総選挙 http://t.co/hQ89XH3R
2012/06/06 02:59:34
森本敏氏を防衛大臣に起用した事はルーピー鳩山じゃないけど懸念していた。森本氏は嘗ては集団的自衛権の行使容認を主張してきたけど、在任中は行使できないとする政府の憲法解釈に従うと言ったから非常にブレている。それに森本氏を起用した事で予想していた通りに内閣支持率が上がってしまった。
2012/06/06 02:58:18
森本敏氏: 森本敏氏の関連語:防衛大臣 起用 防衛相 民間人 民間 批判 内閣改造 民主党 選挙 国民
2012/06/06 02:55:10
とくなが久志 ■民間からの防衛大臣: 6月5日(火) 昨日の内閣改造によって、新たに防衛大臣に任命された森本敏氏が議論となっている。防衛庁時代から含めて民間からの登用は初めてだから... http://t.co/aaZE2Jjq http://t.co/4ScMAKZa
2012/06/06 02:25:51
RT @beyondaki: ★「野田再改造内閣/大義なき政権益だ 民意に背を向け「民主」か」(琉球新報)http://t.co/QHRrIw6w 驚くのは、防衛相に日米同盟至上主義者として知られ、米軍普天間飛行場の辺野古移設推進論者である森本敏氏(拓殖大教授)を民間から起用したことだ。
2012/06/06 02:24:14
★「野田再改造内閣/大義なき政権益だ�� 民意に背を向け「民主」か」(琉球新報)http://t.co/QHRrIw6w 驚くのは、防衛相に日米同盟至上主義者として知られ、米軍普天間飛行場の辺野古移設推進論者である森本敏氏(拓殖大教授)を民間から起用したことだ。
2012/06/06 02:15:56
菊池直子容疑者,森本敏氏,台風3号,金星通過,太陽面通過,オマーン戦,芒種,指揮権発動,ワクワク学校,ソラマチ,ドラゴンズドグマ,九州南部 http://t.co/hQ89XH3R
2012/06/06 02:10:41
RT @takashi_akita: 防衛大臣に森本敏察��がなった訳 http://t.co/OurlR13d "彼は9条二項改憲派であ��り、原発推進派であり、TPP推進派であり、消費増税を推進する「新しい日本をつくる国民会議」のメンバーであるので勿論消費税増税推進派である"…やっぱりとんでもない人だ。
2012/06/06 02:03:34
野田第2次改造内閣の支持率は32%(先月比+4.0ポイント)で僅かな上昇にとどまりました。これは共同通信社が実施した電話世論調査で分かったものです。支持しないと答えた人は50.0%で(先月比−8.1ポイント)。また、防衛大臣に森本敏氏の起用に評価すると答えた人は60.5%でした。
2012/06/06 02:01:37
��えっ「森本敏氏」がはやってるらしいよ http://t.co/x1Qy7By7
2012/06/06 01:59:44
RT @takashi_akita: 防衛大臣に森本敏氏がなった訳 http://t.co/OurlR13d "彼は9条二項改憲派であり、原発推進派であり、TPP推進派であり、消費増税を推進する「新しい日本をつくる国民会議」のメンバーであるので勿論消費税増税推進派である"…やっぱりとんでもない人だ。
2012/06/06 01:53:47
RT @asaikuniomi: 内閣改造の顔ぶれを見て椅子から転げ落ちそうになった。防衛大臣に就任した森本敏氏だ。彼とはTVの報道番組で幾度かご一��緒したが、視座が定まらない"論客"で、軍人がスーツに身を包んでいる人とぁ��感を強く持っていた。イラクで日本人人質事件が起きた時の「自己責任論」提案者でもある。
2012/06/06 01:53:45
森本敏氏に防衛大臣をやらせるということは原発推進と核武装の意思を示したと捉えるのは考え過ぎか。核燃料サイクルを諦めると、溜まったプルトニウムの利用選択肢はプルサーマルかフルMOXか核兵器。変な暴走を始めたら怖いなあ。
2012/06/06 01:52:24
鳩山由紀夫元首相は、民間人の森本敏氏の防衛相起用について「ミサイル発射のスイッチを入れる権限を有する人が選挙の洗礼を経ないでいいのか。国民の批判を受けぁ��のではないかと心配している」と疑問を呈した。←この人に至ってはもはやツッコミ待ちの芸人。もはやギャグ。つか逆に何故アナタが議員?
source: Twitter
0 件のコメント:
コメントを投稿